ozone8とneutron3とnectar3の試用版をインストールしたらAIミックス・マスタリング好きになった話
2016年にOzone7のデモを試して「うーん自分はいつもコテコテのPopsばっかりだし、たくさんプリセットあっても使いこなせないから費用対効果悪いな」と思ってすぐにアンインストールしたんですが、今回Ozone8を使ってみて認識を改めさせていただきました!iZotopeさん本当にすみませんでした!
2016年にOzone7のデモを試して「うーん自分はいつもコテコテのPopsばっかりだし、たくさんプリセットあっても使いこなせないから費用対効果悪いな」と思ってすぐにアンインストールしたんですが、今回Ozone8を使ってみて認識を改めさせていただきました!iZotopeさん本当にすみませんでした!
今年はDTM環境を色々試行錯誤して変えようとした一年でした。そんなこんなで物欲センサーが働いてお買い物をしてしまったんですがこれはよかった悪かったを振り返り、一年間野放しにしていた煩悩を退散させよう、という趣旨で色々とご紹介できたらと思います。
今回は音楽情報ではなくあくまで一個人の感想。閑話休題です。
AI家電の話、AIと非AI機器の比較、DTMにおけるAI市場、AIがおっさんにくれたものというトピックをつらつらと書きます。