monster.fmがLANDRを紹介
以前このブログでも紹介しました、自動マスタリングサービスLANDRがmonster.fmさんによって紹介されてました。いやー国内でも結構広まってきてて、ちらほらLANDRの話題を目にすることが増えたんですが、まさかmonster.fmさんまでもが目をつけたとは!
以前このブログでも紹介しました、自動マスタリングサービスLANDRがmonster.fmさんによって紹介されてました。いやー国内でも結構広まってきてて、ちらほらLANDRの話題を目にすることが増えたんですが、まさかmonster.fmさんまでもが目をつけたとは!
オンラインマスタリングサービス「LANDR」なら、音楽ファイルをブラウザにドラッグアンドドロップするだけですぐにマスタリングされた音楽データを作ることができます。無料プランだとmp3(192kbps)でしか書き出せないから用途は限られます。自分の作りかけのデモ曲をSoundCloudなどのWEBに公開するとき、iphoneに入れてバンド仲間に聞かせたいときとかに良いかもしれませんね。
オンラインマスタリングサービス「auphonic」なら、面倒なオーディオのマスタリングもサクッと終わらせられます。制限はありますが、無料枠もあります(月2時間分のオーディオまで)
Cubaseを作ったスタッフがスピンアウトして作ったStudio OneというDAW。なんと無料版が公開されているではありませんか!
複雑な操作を必要とする従来のDAWからの脱却をコンセプトに、シンプル高機能を追求したその機能美に痺れるッ!