最近知ったbeatassist.euさんの「ESFERA 2」と「ITS」というシンセを触ってみた
最近知ったデベロッパーさん、「beatassist.eu」のご紹介になります。2年ほど前からVSTエフェクトやインストゥルメントを開発リリースしているようですね。
今回は特に気になったESFERA 2とITSというシンセを実際にダウンロードして鳴らしてみた所感を残しておこうかなと想います。
カテゴリ:Vst(i)/SoundFont
最近知ったデベロッパーさん、「beatassist.eu」のご紹介になります。2年ほど前からVSTエフェクトやインストゥルメントを開発リリースしているようですね。
今回は特に気になったESFERA 2とITSというシンセを実際にダウンロードして鳴らしてみた所感を残しておこうかなと想います。
カテゴリ:Vst(i)/SoundFont
いかにもな古めかしい見た目のVSTiですがいわゆるアナログシンセってこういう音と使い勝手だよね、という模範的なシンセサイザープラグインです。プリセットが少ないため自分でガンガン音を作りたい方にオススメできます。
カテゴリ:Vst(i)/SoundFont
1970年後期に発売された、ヤマハのシンセサイザーCS-80をオマージュして作られたVSTiだそうです。今聞くとレガシーな音に懐かしさがこみ上げる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。ダウンロードはfacebookページから。
アタッキーな音色から、柔らかなエレピベースの音色までと、結構幅広い音色が出せるシンセプラグインです。プリセットも豊富なため使いやすく即戦力で活躍してくれそう。
2019年12月追記、残念ながら公開中止してしまったようです。
無料サンプリング音源です。アンビエント系ということで映画音楽やデジタル音楽、ゲーム音楽など用途は限られますが高品位な音色をゲットしてみてはいかがでしょう。
kontakt playerをお持ちなら、.nkiファイルが用意されているのですぐに使えます。