ToneBytes 「Pedals」 ギターorベース向けエフェクタープラグイン
多彩な音作りができるエレキギターないしエレキベース向けのエフェクター集、「Pedals」です。名前の通り、ギターのコンパクトエフェクターをつなげて音作りする感じです。windows vstのみでmacでは動作しない模様。
20種類のエフェクト搭載
20種類ものエフェクトを搭載しています。また、2種類のアンプシミュレータ、7種類のキャビネットシミュレータ、3種類のラックモジュールも搭載していますのでこのVSTひとつで色々な音作りが可能です。
エフェクト
- Delay
- Chorus
- Phaser
- Flanger
- Reverb
- Tremolo
- Vibrato
- Filter
- Autofilter
- Autowah
- Equalizer
- EQ-3
- Tubedrive
- Superdrive
- Fuzz
- Shifter
- Octaver
- Crusher
- Noise Gate
- Autopanner
アンプ
- PedalsAMP
- VintageAMP
キャビネット
- Model A
- Model B
- Model C
- Model D
- Model E
- Model F
- Model G
ラック
- Compressor
- Limiter
- Equalizer
使用感
空間系のエフェクトのクオリティが高いなと思います。デジロックなどのような、エフェクターをガンガン使う音楽制作に使用したいですね。AutowahやAutopannerらへんを使うと一気にデジタルな音になります。
逆に歪み系は不得意な印象。カラっとした迫力のあるギターサウンドを求めるなら別のプラグインの使用も視野に入れたほうがよさそうです。
Mac非対応とのことで使用できる環境は限られてきますが、アレコレギター向けのエフェクトを揃えるのが面倒だなーという方は導入してみてはいかがでしょうか。