5月末まで無料!Toontrack 「EZdrummer Lite」「EZmix 2 Lite」急げ!
- Toontrack - Songwriters Month 2013(当キャンペーンは終了しました)
やばい。冷静に考えた上で、それでもやばいことです(何)お手軽簡単で生々しいと噂のドラム音源EZdrummerのlite版「EZdrummer Lite」、DAWマルチエフェクター「EZmix 2 Lite」が無料でダウンロードできます。期間限定で5月まで。急がなきゃ!
ダウンロードにはユーザ登録が必要
ダウンロードの手順(といっても大して珍しくもないし分かりにくいわけでもありませんが。。)を念のためご紹介します。
ダウンロードにはユーザ登録が必須となりますので先んじてユーザ登録をしておきます。
ユーザ登録を済ませている状態でまずはToontrackのキャンペーンサイトにアクセスします。↓のようなページが表示されると思います。↓の赤枠で囲った「FREE DOWNLOAD」というボタンを押します。
ここではEZdrummer Liteを例にご紹介します。EZmix 2 Liteもこの手順と大差ありません。
続いてここでも「FREE DOWNLOAD」のボタンをクリックします。
ソフトウェアのシリアルとダウンロードボタンが表示されます。シリアルを控えてダウンロードを開始します。
あとはzipを解凍してインストールを実行し、ソフトウェアを起動して画面の指示通りにオーソライズ(製品登録)を済ませるだけです。
使い心地は?
EZdrummer Liteは既存製品のEZdrummerの機能限定バージョンとのことですが、評判通りの生生しい音が鳴ってくれます。自分は普段、ドラム音源はBFDを使っていますがEZdrummerはBFDよりもシンプルで使いやすさという点ではこちらに軍配が上がります。当然ですが製品版よりも使用できる機能や音色が少ないため物足りない感は否めません。しかし、フリーということを考慮するとユーザ登録してまで入手しておく価値は十分にあるんじゃないかなと思います。
EZmix 2 Liteはエフェクターのオールインワンツールを目指して作られたような印象を受けました。Lite版だと使用できるエフェクト数はさほど多くは有りませんがそれでも十分に便利です。ミックスの段階で「こういう音作りにしたいな」とざっくりとしたイメージがわいているときに個々のエフェクトをかませていると結構手間です。Ezmixを使うと「とりあえずこれ一個かませとけ」と楽ができます。当然、後から個々のエフェクトに差し替えるんですけどね!
ひとまず、Lite版を使ってみて気に入ったら製品版を買ってみるのもいいかなと思います。無料ですし気軽にインストールして使ってみてください。