Equinox_Grand_Pianos 無料なのに高品位なピアノ音源(SoundFont)
無料で手に入るピアノ音源では使い勝手、質、共に上位に食い込むんじゃないかと。価格の高い有料音源だと、意外とオケとの混ざりが悪かったりしますがこれはいい感じで混ざります。お勧め!
ダウンロードしたら・・・
拡張子が.sfArkとかいう謎のファイル形式になってます。これはSoundFont専用の圧縮形式です。以下のソフトで解凍することで、通常のSoundFontファイル(.sf2)になります
上記サイトの左ナビゲーション「sfArk」のページからダウンロードし、インストールしてください。その後、sfArkを起動し、ゲットしたピアノ音源(.sfArk形式のファイル)を解凍してください。
SoundFontの使い方
Native Instruments「KONTAKT」やSteinberg「HALion」のような市販のソフトウェアサンプラーに読み込ませることで使用できます。断固たる決意で無料で使いたい方は無料のSoundFontプレイヤーをお使いのDTMソフト内でDXi又はVSTiとして起動して使うといいと思います。(当ブログ「SoundFontで無料高品質音源を使う」でもご紹介しております。)
- 関連ページ